猟友会に入会せず狩猟登録する方法。個人で狩猟登録をしてきた。

目次

スポンサーリンク

狩猟登録は個人でできます。

 

今年は猟友会に所属しません。

別に嫌いじゃないです。好きです猟友会。

 




ハンター保険の個人加入は意外に難航。

大手保険会社にいくつか問い合わせたが、回答はきびしい。

大手保険A「昔はハンター保険を扱っていたが、需要の減少と共に扱いをやめた」

大手保険B「ハンター保険を一応扱っているが、団体でないと入れない、個人での申し込みはできない」





そこで

お世話になってる代理店C氏の登場

代理店C「2人集めてもらえれば団体として加入する手はあります」

・・・・・

代理店C「そもそも自動車保険の特約でイケるんじゃないすか?

それで

特約に個人賠償責任保証を追加しました。

日常生活や趣味での活動で賠償責任問題が生じた時に有効な保険です。

県民局職員D「オッケーす!」




 

狩猟登録に必要な書類(個人でする場合)

  • 狩猟者登録申請書
  • 狩猟税納付書
  • 収入印紙
  • 写真2枚
  • 狩猟免許のコピー
  • 自動車保険のコピー

今年は狩猟登録を個人でしました。11月から狩猟期間です。

初めて狩猟する方に狩猟登録の費用。猟友会に入会する?

Twitter始めました。気軽にフォローお願いします。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2 thoughts on “猟友会に入会せず狩猟登録する方法。個人で狩猟登録をしてきた。

  1. 大手損保の自動車保険やけがの保険のパンフレットには、特約の日常生活保障(個人賠償)特約のお支払しない項目に、
    船舶(モーターボートなど)や、車両、銃器による事故は免責と書いてあると思いますが、ほんとにだいじょうぶなんでしょうか?ちなみに大丈夫の回答をくれた損保会社と県はどこか教えてもらうことはできますか?

  2. 無事、登録できました。
    確かに銃器は免責とありますが、細かく調べてもらったら、第二種の猟銃に限り、保証の対象になるそうです。私は第二種銃猟で登録しましたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。