猟銃所持許可への道。アウトドアの極みを目指して狩猟したい

目次

スポンサーリンク




射撃教習の認定されました。

日本の銃所持

銃砲の所持については、危害防止上の必要性からその所持が禁止されておりますが、社会生活上必要があると認められる場合に限り許可されます 私たちが一般的に銃を所持することができる場合とは、「公安委員会の許可、認定を受けた場合」だけです。
公安委員会の許可、認定は、「狩猟」、「有害鳥獣の駆除」、又はスポーツとして確立されている「標的射撃」に使用するものに限り、一定の条件を満たしている者にしか与えられません。

 

概ね申請から1か月かかると言っていましたが、

かなり素行の良い私は内心(そんな時間かからんだろ・・・)と思っていました。




チーン。。

2か月15日かかりましたとさ・・・

前回のブログ

猟銃所持許可。教習資格認定申請時の警官の質問集

早速、認定証を受け取りに行ってきました。

  • 教習資格認定証を受ける
  • 猟銃用火薬類等譲渡許可証を受ける
  • 手数料2,400円を納付

教習日がまだ定まらまかったので、後日相談することにしました。

(※教習当日に教習料・実包代・射撃場代、およそ3万円が必要です)

 




いよいよ散弾銃所持への道の山頂が見えてきました。

そろそろ耳栓を買おっと。

フォロー。Twitterご意見をください。

 

思えば長かったなあ。と過去記事どうぞ

雪の鳥猟と大物猟。第一種猟銃免許への道。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。