スポンサーリンク
遂に罠免許を取得しました。
でもすぐに罠を使って狩猟をするわけにはいかない。
罠で狩猟をする為に
- 罠の種類と使い方
- 設置場所(猟師のなわばり)
- 鳥獣の習性
- 捕獲後の解体方法
など事前に学ぶべきことがあります。
実際にベテラン猟師の方に教えてもらいながら狩猟して、捕獲後は解体をしてもらい学ぶ。慣れるまではそうして狩猟していく方法もあるが、私はベテラン罠師に弟子入りすることにしました。
道なき山道を軽トラックで入っていく。
山奥を歩いて獣道を探す。
細いのはオスのイノシシ。太いのはメスのイノシシ。
獣道の跡が濃くなったら罠を設置する。
そのタイミングの見極めが大事だと教えてくれた。
イノシシ用の箱罠の見回りをしながら、山の歩き方を教わった。
これから始まる。
私の罠師人生。
狩猟期間は3月15日までどこまで吸収できるかな。
[blogcard url=”https://nature-hunt.jp/2019/02/16/狩猟を始めようと思っているサラリーマンの為の/”]
[blogcard url=”https://nature-hunt.jp/2019/01/30/狩猟で始めてのポリシー違反とトラウマ。気持ち/”]
[blogcard url=”https://nature-hunt.jp/2019/01/28/キジバトとコガモ捕獲から解体まで弾丸出猟も慣/”]
Twitter始めました。気軽にフォローお願いします。