【ブログを始めた理由】経験者講習と猟銃等講習会の申し込み方

目次

スポンサーリンク




「孤独のアウトドア」という雑記ブログを始めて2年目になります。

その内訳は7割がアウトドア系ですが、もともとアウトドアが好きではありませんでした。

~始まりはジビエ~

食べる事やお酒も好きなので、昨今のジビエブームに乗り狩猟免許を取りました。

その延長で野営やBBQをするようになり、気づけばアウトドアにどハマりして

「孤独のアウトドア」というブログを始めることになったのです。

石の上にも3年

最初は冷たい石の上でも、長い間座り続ければ徐々に暖まってくることが喩えになっています。

ここから転じて、つらくて我慢して続ければ、いつかは成し遂げられることを意味するようになりました。

石の上にも三年」の言い換えで、「石の上にも三年居れば暖まる」ということできます。

 

狩猟免許

3年前に狩猟免許を取りました。

慣れてきて上達したかといえば、全くそんなことはありませんが、

第三者からみれば初心者とはみなされないでしょう。

そして慣れてくれば、慢心からの違反や危険多少あるんでしょう。(知らんけどw)




という訳で猟銃所持者には3年ごとに講習が義務づけられています。

都道府県のホームページから申請書類がダウンロードできます。

(銃所持者には法令遵守と管理能力強く求められているので機関からの案内は一切ありません)

しかし、うっかり失効などは一切認められず、即免許剥奪になります!

そして警察署。

銃所持許可証を持参しているとスムーズに受付ができます。

 

いつ来ても警察署は緊張します。

悪いことはしていないはずでした・・・・

 




罰金ではありません。

申請には3000円の収入証紙が必要なのです。

狩猟を始める為に年間コストと狩猟状況。

銃所持の経験者講習は年に4回ほどあります。

6月初旬の予定ですが、新型ウイルスの影響で延期になりそうな気がします。

まさか、その流れで失効になりませんよね(笑)

気軽にフォロー。Twitterご意見をください。




初めて狩猟する方に狩猟登録の費用。猟友会に入会する?

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村